会社概要
沿革
1963年5月 | ㈱神戸製鋼所と米国ノースロップ・アーキテクチュラル・システムズ社との資本提携・技術提携により資本金1億円にて「神鋼ノースロップ株式会社」設立 |
---|---|
1964年1月 | 茨城県新治郡千代田村(現:かすみがうら市)に霞ヶ浦工場竣工 |
1968年4月 | ビル用アルミ建材の生産・販売を開始 |
1982年10月 | 軽金属溶接構造物製造認定工場となる |
1984年4月 | 「神鋼ノース株式会社」に社名変更 |
1993年4月 | アルミハニカムパネルの販売開始(新幹線床板に採用) |
1995年 | 建材用ハニカムに本格参入 |
1999年4月 | ㈱神戸製鋼所よりアルミ製仮設材の販売・製造を移管 |
2003年7月 | 「ISO9001」認証取得 |
2005年7月 | 「ISO14001」認証取得 |
2008年7月 | 「ISO9001:2008」認証取得 |
2012年4月 | アルミハニカムパネル製作工場の認定取得 |
2018年6月 | 「ISO9001 , ISO14001:2015」認証取得 |

(創業時)

(初期)

(日本初)

ガーデンウォール

(創業時)

(初期)

(日本初)

ガーデンウォール
企業理念・CSR方針

企業理念
品質憲章
KOBELCOグループは、製品、サービスにおいて「信頼される品質」を提供するために 法令、公的規格ならびにお客様と取り決めた仕様を遵守し、品質向上に向けてたゆまぬ努力を続けてまいります。
人権方針
KOBELCO グループ(以下、当社グループ)は、グローバルに事業展開する企業グループとして 国際規範を踏まえた人権尊重の取組み姿勢を明確に示すため、人権基本方針を制定します。
調達方針
KOBELCO グループは、グループ企業理念として掲げている「KOBELCO が実現したい未来」である 「安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望を叶えられる世界」 を ステークホルダーの皆様と共に実現するために 「個性と技術を活かし合い、社会課題の解決に挑みつづける」という 「KOBELCO の使命・存在意義」を果たします。
品質・環境方針

品質方針
- お客様に「信頼される品質」を提供する
- お客様と取り交わした約束を遵守する
- 品質向上に向けたゆまぬ努力を続ける
- 不適合品の発生・流出の防止と改善を進める
- お客様の声を再認識し、製品品質等に活用する
環境方針
神鋼ノース株式会社は、環境経営を重点課題の一つとし、
(1)製品・技術で環境に貢献
(2)環境に配慮した継続的生産活動
を実践することにより、社会的責任を果たし、企業価値を高めて参ります。